Open-Source-Software-Entwicklung und Downloads

Browse Subversion Repository

Contents of /trunk/doc/jp/html/usage/transparent.html

Parent Directory Parent Directory | Revision Log Revision Log


Revision 367 - (show annotations) (download) (as text)
Wed Feb 28 14:30:28 2007 UTC (17 years, 3 months ago) by maya
Original Path: doc/trunk/jp/html/usage/transparent.html
File MIME type: text/html
File size: 1641 byte(s)
no message

1 <HTML>
2 <HEAD>
3 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
4 <TITLE>透過ウィンドウ</TITLE>
5 <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
6 <link rel="stylesheet" href="../style.css" type="text/css">
7 </HEAD>
8 <BODY>
9
10 <h1>透過ウィンドウ</h1>
11
12 <p>
13 TeraTermはウィンドウの半透明をサポートしています。現在、半透明ウィンドウは2種類のタイプがあり、ユーザは好きな方を選択することができます。
14 </p>
15
16 <h2>(1) 半透明ウィンドウ</h2>
17
18 <p>
19 この機能を使うと、TeraTermのウィンドウを半透明にすることができます。この機能は、Windows2000以降で有効です。<br>
20 この設定は、<a href="../menu/setup-additional.html">[Setup] Additional settings</a> の Visual タブで行えます。<br>
21
22 透明度は0〜255の範囲で指定することができ、値を小さくするほど透明度は強くなります。デフォルトは255(不透明)です。
23 </p>
24
25 <h2>(2) Eterm風半透明ウィンドウ</h2>
26
27 <p>
28 この機能を使うと、Eterm風の半透明ウィンドウを使用することができます。この機能を有効にすると、TeraTermのウィンドウは半透明化され、壁紙と指定した画像ファイル(*.jpg)と混合されて描画されるようになります。<br>
29 この機能は、<a href="../menu/setup-additional.html">[Setup] Additional settings</a> の Visual タブで有効にできます。
30 </p>
31
32 <p>
33 そのほかの設定については以下に示します。
34 </p>
35
36 <pre>
37 ; Use AlphaBlend API (On / Off)
38 BGUseAlphaBlendAPI = On
39
40 ; Susie plugin path
41 BGSPIPath = plugin
42
43 ; Fast window sizing/moving
44 BGFastSizeMove = On
45
46 ; Flickerless window moving
47 BGFlickerlessMove = On
48
49 ; If HideTitle = on and BGNoFrame = on,use window without frame
50 ; you can resize window with Alt + Shift + LeftDrag
51 BGNoFrame = On
52
53 ; wildcard => random select
54 BGThemeFile = theme\*.ini
55 </pre>
56
57 </BODY>
58 </HTML>

Back to OSDN">Back to OSDN
ViewVC Help
Powered by ViewVC 1.1.26