Open-Source-Software-Entwicklung und Downloads

Browse Subversion Repository

Diff of /trunk/doc/jp/html/menu/setup-sshauth.html

Parent Directory Parent Directory | Revision Log Revision Log | View Patch Patch

revision 574 by maya, Sun Sep 23 13:26:08 2007 UTC revision 617 by maya, Sun Nov 4 13:58:39 2007 UTC
# Line 15  Line 15 
15      <dl>      <dl>
16        <dt>User name</dt>        <dt>User name</dt>
17        <dd>        <dd>
18          SSH 接続で用いるユーザ名を指定します。          SSH 接続で用いるユーザ名を指定します。
19        </dd>        </dd>
20    
21        <dt>Use plain passwd to log in</dt>        <dt>Use plain passwd to log in</dt>
22        <dd>        <dd>
23          パスワード認証を用いる場合に指定します。          パスワード認証を用いる場合に指定します。
24        </dd>        </dd>
25    
26        <dt>Use RSA/DSA key to login</dt>        <dt>Use RSA/DSA key to login</dt>
27        <dd>        <dd>
28          あらかじめ作成した RSA/DSA 鍵を用いた認証方法を選択します。          あらかじめ作成した RSA/DSA 鍵を用いた認証方法を選択します。
29        </dd>        </dd>
30    
31        <dt>Use rhost to login (SSH1)</dt>        <dt>Use rhost to login (SSH1)</dt>
32        <dd>        <dd>
33          ホストの設定で rhost が利用できる場合に選択します。          ホストの設定で rhost が利用できる場合に選択します。
34        </dd>        </dd>
35    
36        <dt>        <dt>
37          Use challenge/response to log in (SSH1:TIS, SSH2:keyboard-interactive)          Use challenge/response to log in (SSH1:TIS, SSH2:keyboard-interactive)
38        </dt>        </dt>
39        <dd>        <dd>
40          チャレンジ/レスポンス認証を用いる場合に指定します。<br>          チャレンジ/レスポンス認証を用いる場合に指定します。<br>
41          SSH2 接続の場合では keyboard-interactive が使用されます。          SSH2 接続の場合では keyboard-interactive が使用されます。この場合、通信路にはパスワードそのものは流れません。(通常のパスワード認証の場合は、暗号化された上でパスワードそのものが流れます。)
42          この場合、通信路にはパスワードそのものは流れません。        </dd>
43          (通常のパスワード認証の場合は、暗号化された上でパスワードそのものが流れます。)  
44          <dt>
45            Check the supported authentication methods before login (SSH2)
46          </dt>
47          <dd>
48            ログイン前にサーバで有効な認証方式を確認し、サポートされていない認証方式を無効にする。<br>
49            認証ダイアログの表示と同時に、バックグラウンドでユーザ名のみを使用してサーバにアクセスする。このためには接続開始時にユーザ名が確定している必要がある。デフォルトユーザ名またはコマンドラインによるユーザ名がある場合はこれが使用される。<br>
50            また、ユーザ名を入力したあとフォーカスを失った場合は、ユーザ名への入力内容が使用され、その後ユーザ名の変更はできなくなる。これは SSH2 の仕様のため。
51        </dd>        </dd>
52      </dl>      </dl>
53    </body>    </body>

Legend:
Removed from v.574  
changed lines
  Added in v.617

Back to OSDN">Back to OSDN
ViewVC Help
Powered by ViewVC 1.1.26