--- trunk/doc/jp/html/about/module.html 2009/03/24 12:52:36 3226 +++ trunk/doc/jp/html/about/module.html 2009/03/24 15:10:33 3227 @@ -1,225 +1,225 @@ - - - - -構成要素 - - - - - - -

構成要素

- -

-Tera Term は、以下のモジュール(コンポーネント)で構成されています。 -

- - -

Tera Term

-

-ターミナルエミュレータ本体です。 -TeraTerm Project に移管してから、UTF-8 表示の対応をはじめ多くの改良がなされています。 -

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
原作開発者T. Teranishi (寺西 高)
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
-詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
改版履歴改版履歴」を参照してください。
- - -

SSH2対応TTSSH

-

-TTSSH(SSH1のみ対応)をSSH2にも対応させたモジュールであり、Tera Term上でSSH2(Secure Shell version 2)を利用することが可能となります。 -

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
原作開発者Robert O'Callahan
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
-詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
改版履歴改版履歴」を参照してください。
- - -

CygTerm+

-

-Tera Term と Cygwin 上のシェルを中継し、コマンドプロンプトの代わりに Tera Term を使って Cygwin を操作するためのプログラムです。 -

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
原作開発者NSym
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスGPL version 2
-詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
改版履歴改版履歴」を参照してください。
ソースコードsourceforge.jp を参照してください。
- - -

TTProxy

-

-プロキシ接続をサポートする拡張モジュールです。 -

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
原作開発者蛭子屋双六
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
-詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
改版履歴改版履歴」を参照してください。
- - -

TeraTerm Menu

-

-自動ログインを支援する常駐ソフトです。 -

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
原作開発者S.Hayakawa (早川信平)
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
-詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
- - -

TTX KanjiMenu

-

-メニューから漢字コードを変更するための拡張モジュールです。 -

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
原作開発者Sunao HARA (原直)
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
-詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
- - -

LogMeTT

-

-マクロを駆使しての自動操縦を支援するランチャーソフトです。 -

- - - - - - - - - -
開発者Boris Maisuradze(NeCom Ltd.)
ライセンス・著作権等同梱の LogMeTT_license.txt を参照してください。
- - -

Collector

-

-アプリケーションをタブ化するソフトです。 -

- - - - - - - - - -
開発者Hiroshi Takahashi
ライセンス・著作権等同梱の Collector\readme.txt を参照してください。
- - - - - + + + + +構成要素 + + + + + + +

構成要素

+ +

+Tera Term は、以下のモジュール(コンポーネント)で構成されています。 +

+ + +

Tera Term

+

+ターミナルエミュレータ本体です。 +TeraTerm Project に移管してから、UTF-8 表示の対応をはじめ多くの改良がなされています。 +

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
原作開発者T. Teranishi (寺西 高)
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
+詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
改版履歴改版履歴」を参照してください。
+ + +

SSH2対応TTSSH

+

+TTSSH(SSH1のみ対応)をSSH2にも対応させたモジュールであり、Tera Term上でSSH2(Secure Shell version 2)を利用することが可能となります。 +

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
原作開発者Robert O'Callahan
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
+詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
改版履歴改版履歴」を参照してください。
+ + +

CygTerm+

+

+Tera Term と Cygwin 上のシェルを中継し、コマンドプロンプトの代わりに Tera Term を使って Cygwin を操作するためのプログラムです。 +

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
原作開発者NSym
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスGPL version 2
+詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
改版履歴改版履歴」を参照してください。
ソースコードsourceforge.jp を参照してください。
+ + +

TTProxy

+

+プロキシ接続をサポートする拡張モジュールです。 +

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
原作開発者蛭子屋双六
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
+詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
改版履歴改版履歴」を参照してください。
+ + +

TeraTerm Menu

+

+自動ログインを支援する常駐ソフトです。 +

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
原作開発者S.Hayakawa (早川信平)
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
+詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
+ + +

TTX KanjiMenu

+

+メニューから漢字コードを変更するための拡張モジュールです。 +

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
原作開発者Sunao HARA (原直)
後継開発者TeraTerm Project
ライセンスBSD Style License
+詳細は「ライセンス」を参照してください。
著作権著作権」を参照してください。
+ + +

LogMeTT

+

+マクロを駆使しての自動操縦を支援するランチャーソフトです。 +

+ + + + + + + + + +
開発者Boris Maisuradze(NeCom Ltd.)
ライセンス・著作権等同梱の LogMeTT_license.txt を参照してください。
+ + +

Collector

+

+アプリケーションをタブ化するソフトです。 +

+ + + + + + + + + +
開発者Hiroshi Takahashi
ライセンス・著作権等同梱の Collector\readme.txt を参照してください。
+ + + + +