[tomoyo-users 614] Re: ちょっと気になった記事ですが

Zurück zum Archiv-Index

Takao Narabu narab****@fshd*****
2009年 6月 25日 (木) 15:38:47 JST


こんにちは

英語の物をとりあえず翻訳しただけのようですね。


原文
Security also gets a boost in the kernel with the addition of the Tomoyo framework, which offers an alternate approach to SELinux 
(which stands for "security enhanced Linux"). Tomoyo, like SELinux is an access-control solution. According to the Tomoyo project 
site, the most distinguishable feature of Tomoyo Linux is its real-time policy learning feature.

------------------------
Takao Narabu


----- Original Message ----- 
From: "Toshiharu Harada" <harad****@nttda*****>
To: <tomoy****@lists*****>
Sent: Thursday, June 25, 2009 2:24 PM
Subject: [tomoyo-users 613] Re: ちょっと気になった記事ですが


> こんにちは。
>
> 社内でR&D関連の展示会が開催中のため、レスポンスがふだん
> 以上に
> 悪くなっています。どうもすみません。
>
> On 2009/06/25, at 9:52, Takao Narabu wrote:
>
>> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000004-inet-sci
>>
>> カーネル 2.6.30のお話
>>> 今回のリリースでは、『SELinux』(「セキュリティ
>>> 強化版 Linux」を意味する) に代わる方法論を提供する
>>> 『TOMOYO Linux』のフレームワークを加えることにより、
>>> 大幅にセキュリティを向上させている。
>>
>> 別にTOMOYOが入ったからSELinuxの時より大幅にセ
>> キュリティが向上しているとは言えないと思うのですが。。。
>> 選択肢の幅が広がったということだと思っています。
>> すごく誤解を受けそうな書き方だと思うのですが、どうでしょうか?
>
> おっしゃるように選択肢の追加であって、新たなフレームワークでも
> なければ、方法論(涙)でもないのですが。
>
>>> TOMOYO Linux プロジェクトの Web サイトによれば、
>>> TOMOYO Linux の最も特徴的な機能はリアルタイムのポリシー学
>>> 習機能だという。
>>
>> 記事にするならサイト見ただけでなく、裏付けの取材くらいした
>> ら?と思うのは私だけでしょうか。
>> 皆さん忙しいので難しいのかもしれませんが。
>
> 連絡いただけば喜んで説明するのですが(別に記事にならなくても)。
>
> 訂正をお願いしようかと思ったのですが、記事を書かれた方の連絡先が
> わかりません。ログインすると記事にコメントをつけることはでき
> そうですが、
> 反映以前に読んでもらえるかも不明なのでやめました。
>
> なんだか残念な記事ではありましたが、ご報告ありがとうございました。
> 記事といえば、実は7月にThinkITでTOMOYO Linuxの新
> 連載が始まります! (^_^)/
> 全5回で、第1回はプロジェクトで書いていますが、第2
> 回以降は
> tomoyo-devのメンバーの中から希望された方にお願いしています。
> この「中の人だけで書かない連載」は、私が以前からやりたかった
> ことで、
> 今からとても楽しみです!
>
> --
> 原田季栄
> harad****@nttda*****
>
> _______________________________________________
> tomoyo-users mailing list
> tomoy****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tomoyo-users 




tomoyo-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index