[Kazehakase-devel 2904] Re: 起動時に~/.kazehakase/clip.xmlがある場合にsegfault

Zurück zum Archiv-Index

Mamoru Tasaka mtasa****@ioa*****
2008年 9月 9日 (火) 12:59:53 JST


Fedoraメンテナの田坂です

Noritada Kobayashi wrote, at 09/09/2008 12:13 PM +9:00:
> こんにちは、小林と申します。
> このメーリングリストでは初めての投稿となります。
> 
> 次期安定板lennyリリースを控えたDebianにおいて、
> kazehakaseパッケージのRCバグ#490305[1]が修正されないとのことで、
> lennyでの削除が提案[2]されてしまいました。
> 起動時に~/.kazehakase/clip.xmlがあるとRuby関連のsegfaultが起きる、
> というバグで、バックトレースも同バグのバグ報告に収められています。
> どうもext/ruby/kz-rb-ext.cの_require_init_pre_rb()でこけているっぽくて、
> ここではrequire 'kazehakase-init-pre'をやっているように見えます。

_require_init_pre_rb()でこけるというあたりが
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=456816
と同じような気がします。

そのdebianのbugでのgdb backtraceでも分かるように
*rubyのdebuginfoをいれるとruby側で起きているように見える
*tagohさんもrubyのgcの処理に問題がありそうだと言っていた
*Fedoraの場合は1.8.6.287に上げると直った
ことから、多分rubyのバグだと思います。




Kazehakase-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index