[Kazehakase-devel 1366] XBELのmetadata

Zurück zum Archiv-Index

Hiroyuki Ikezoe poinc****@rapid*****
2004年 7月 7日 (水) 20:10:22 JST


zoeです。

この前、今井さんに指摘してもらったmetadataの件ですが、XBELの仕様に準拠し
たいと思います。

ただ、ユーザーに迷惑にならないよう、今までのフォーマットも読み込めるよう
にして、それを内部で勝手に変換するつもりです。

あと、XBELのDTDを読んでもよく分からないところがあるので、その辺は勝手に
決めちゃおうと思ってます。

よく分からないところというのは、metadataに複数の属性を付けたいときに、

<metadata owner="kazehakase" location="http://hoge/" />
<metadata owner="kazehakase" update_interval="100" />

このようにひとつづつ列挙するのか、それとも、

<metadata owner="kazehakase" location="http://hoge/"
update_interval="100"/>

こうやってひとつにまとめてもよいのもなのか、というところです。

とりあえづ、locationとupdate_intervalに関しては、どちらもいけるようにし
ますが、スマートブックマークの属性は、

<metadata owner="kazehakase" smart_regex="(.*)"
smart_uri="http://www.google.co.jp/q=%s" />

というようにまとめてじゃないとダメということにします。そうしないと、複数
の正規表現を同時に扱えないので。

というわけで、徐々にスマートブックマーク化をはじめてます。



Kazehakase-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index