[Tomoyo-dev 548] Re: 2.1rc1をSVNにコミットしました

Zurück zum Archiv-Index

Kentaro Takeda k.tak****@gmail*****
2007年 8月 14日 (火) 21:46:50 JST


たけだです。

> あらら、2.1rc1はetchでビルドして動かしてみました。
ありがとうございます。
今日1日ちょっとはまっててお返事が遅れました。

> auditはどのような設定をするのでしょうか?
2.1rc1から、プロファイルに
・TOMOYO_AUDIT_GRANT
・TOMOYO_AUDIT_REJECT
の2種類が追加されています。
01の2値をとり、許可ログ・拒否ログのauditをON・OFFできます。

auditdが稼動していない状態ではログはコンソールに出力されますが、
http://people.redhat.com/sgrubb/audit/index.html
からauditdのバージョン1.5.6を落として、
添付のパッチをあててコンパイルしたauditdならば、
/var/log/audit/audit.logにTOMOYOのログが保存されるようになります。
(これって正しい方法なのかな…?)

ルールの書き方は…だれか教えてください orz
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: tomoyo-auditd.diff
型:         application/octet-stream
サイズ:     1995 バイト
説明:       無し
Download 


tomoyo-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index