[Tomoyo-dev 525] Re: ディレクトリ構成の議論を再開しましょう

Zurück zum Archiv-Index

Kensuke Nezu nez****@samba*****
2007年 8月 9日 (木) 13:55:56 JST


根津です。

On 2007年  8月 9日 (木) 13:03, from-****@i-lov***** wrote:
>  熊猫です。
>
> (1) /proc/{ccs,tomoyo}/version から
>     カーネルがサポートしているポリシーのバージョン番号を取得できるようにする。
>
> (2) カーネルがサポートしているポリシーのバージョン番号が同じなのに
>   サポートされている構文がカーネルコンフィグに依存しないようにするために、
>   カーネルコンフィグで各機能(CONFIG_TOMOYO_MAC_FOR_FILE CONFIG_TOMOYO_MAC
> _FOR_ARGV0 等)の
>   選択を行わせないようにする。

ここまでは賛成。

> (3) サポートしているポリシーのバージョン番号は複数表示できるようにする。
>   例えばポリシーのバージョン 1 と 2 と 3 が定義されており、
>   バージョン 3 はバージョン 2 を完全に包含している
>   (バージョン 2 のポリシーをバージョン 3 のカーネルで使える)場合は
>   2 3 の両方を表示する。
>   バージョン 3 がバージョン 2 を完全には包含していない
>   (バージョン 2 のポリシーをバージョン 3 のカーネルで使えない)場合は
>   3 だけを表示する。

これは、 /proc/ccs/acceptpolicy とかを読み出すと、
"1,2,3"
みたいに返ってくる?

> (4) ポリシー構文チェッカの checkpolicy の引数にポリシーのバージョン番号を
>   指定するようにして、定義されている全てのバージョンのポリシーをチェックで
> きるようにする。

賛成します。

> (5) ポリシーローダ( /sbin/{ccs,tomoyo}-init )の処理を以下のように変更する。
>
>   変更前
>    (1) ポリシーファイルを /proc/{ccs,tomoyo}/ インタフェースに流し込む。
>      サポートされていない構文やエラーを含む行はカーネルにより読み捨てら
> れる。
>
>   変更後
>    (1) /proc/{ccs,tomoyo}/version からサポートされているポリシーのバージョ
> ン番号を取得する。

サポートしているバージョンのリストなんだから、versionってファイル名はヘン。
acceptpolicyとかにして欲しいです。

>       (2) /etc/{ccs,tomoyo}/ にあるポリシーファイルの内容をポリシー構文チェッ
>>      checkpolicy に流し込み、問題が無いことを確認する。

ここは思い切り反対します。
理由:

1.カーネルのユーザランドヘルパーアプリケーションが増えるのはセキュリティ
  上の脆弱性を内在する理由になる。
2.毎回、起動のたびに何度もポリシーのバージョンをチェックするコストは
  ポリシがでかくなると我慢しがたくなりそうでいやだ。
3.カーネル読み込み時にはエラーにならないことが確実にできるにしても、
  結局ローダの延長線上で拒否しなくちゃいけなくなって、それで、

> (2) init= を用いてポリシーローダを実行しない( call_usermodehelper() に実行
> させる)場合、
>   標準入出力が無いのでポリシーに問題があってもエラーメッセージを表示できな
> い。
>   そのため、問題があった場合、エラーメッセージを表示できないままポリシーロー
> ダの中で永遠にスリープするか
>   ポリシーをロードできないままポリシーローダが終了することでカーネルパニッ
> クするかしか選択肢がない。

こんな問題がおきるんですから・・・。

それくらいなら、一度、ポリシーファイルを「コンパイル」してデジタル署名
をつけるようにして(MD5?)、改ざん防止の仕組みを作りこむ・・・そのときに
ポリシーバージョンもあわせてチェックしてしまう・・・とかの方がよほど
きれいです。

#もっとも、これは1、x系はfreezeなので2.x系での実現になるんでしょうが。

-- 
------
根津 研介 日本Sambaユーザ会/NTTデータ先端技術(株)
Microsoft MVP for Windows Security(Apr 2005 - Mar 2008)
802.11セキュリティサイト:http://www.famm.jp/wireless
 ※「SELinuxシステム管理―セキュアOSの基礎と運用」
    http://www.oreilly.co.jp/books/4873112257/
 ※「実用SSH第2版−セキュアシェル徹底活用ガイド」
    http://www.oreilly.co.jp/books/4873112877/




tomoyo-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index