[Tomoyo-dev 509] ドキュメントの文字コードについて

Zurück zum Archiv-Index

Toshiharu Harada harad****@gmail*****
2007年 8月 9日 (木) 07:36:08 JST


原田です。

議論を蒸し返すつもりはないのですが、気になったので
メールしておきます。

07/08/07 に from-****@i-lov*****<from-****@i-lov*****>
さんは書きました:
> > tomoyo-svnを取り寄せていますが、HTMLファイルの中の漢字コードがshift-jis
> > のようなのですが、もしそうだとしたら何か理由があるんですか?
> Windows + 秀丸で編集しているからです。
> 他のコードの方が好都合ですか?
>
> # UTF-8 だと Winbiff で読めないというのもあります。

半田さんがあげている理由は、秀丸はコード自動判別ができるわけ
ですし、本来編集側作業(者)の都合は考慮はしても最優先とは
すべきでないでしょう。

TOMOYOのオンラインドキュメントの文字コードをshift-jisとするのは、
それほど問題ないと思うのですが、配布する中に含まれる日本語
ドキュメントの文字コードは、euc-jpかutf8のほうが良いですね
(長期的にはutf8になると思っています)。ただ、そもそも
日本語ドキュメントメイン(must)ではなく、README.euc等
補足的な使い方がメインでしょうけれども。

-- 
Toshiharu Harada
harad****@gmail*****




tomoyo-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index